体に穴を開けるとなると、いろいろなことが心配になりますね。

痛くないのか、衛生的に安全なのか、きれいに開くのか、などなど。

そのうちの一つ、衛生面に関しては特に気にしてほしいことです。

開ける人が自分自身で気にかければ、不衛生から起こる様々なトラブルを回避できます。

さて、ピアスを開けるまさにそのとき!どんな消毒が必要になるのでしょうか?

ピアス 自分 安全ピン ピアッサー 開け方

開ける前からの準備

まずは開ける体の部分を消毒しましょう。

消毒用アルコールや市販の消毒液で大丈夫です。

そして当然ですが、清潔な道具を用意することが第一です。

ピアッサーなら抗菌済みでピアスが既に装填されているものを選べば、自分の手で触って菌や汚れを着けることなく使うことができます。

ニードルは、途中でニードルのお尻にピアスを装填する必要がありますので少し難しいかもしれません。

施術中に自分の手が汚れないように注意しましょう。

スポンサードリンク

開けた後は?

さて、ファーストピアスが嵌まりました。

血が出る人も出ない人もいますが、ここに先程使った消毒液をかける……なんてことをすれば、痛みで悶絶すること間違い無しです。

傷用の消毒液は殺菌効果が高いので、ピアスホール(ピアスを入れる体の穴)に使うには刺激が強すぎるようです。

近年は、普通の摺り傷などの怪我でさえ消毒しない方が自然治癒力が高まって傷がきれいに治ると言われているくらいですから、ピアスホールに消毒液をかけるなんていうのは以ての外なんです。

一旦消毒のことは忘れて、まずはじんじんするピアスホールを冷やしましょう

保冷剤を直接肌に当てずに、何か布などで覆ってから当てると良いですね。

傷になりたての穴は、開けた瞬間は痛くなくても、だんだんと熱を持ってじくじくと痛くなったりします。

冷やすことで血も抑えられます。

ピアスを開ける前に冷やすと良いと言う人もいますが、そうすると皮膚が固くなって穴がきれいに開きづらくなるようです。

開けた後に冷やすのがいいでしょう。

まとめ

「消毒したら痛いかも」と思う人もいるかもしれませんが、むしろ痛く感じる消毒はしない方がいいでしょう。

痛くない消毒液を着けたいときは、耳たぶに開いた穴にも着けやすいジェルタイプのものが良いそうです。

しっかりと洗浄してから、手でいじることで穴を傷付けることが無いように注意して消毒を行いましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事